-
カテゴリー:マーケティングフリーミアム情報・ノウハウは無料が当たり前の時代にいまや主流となりつつある、「フリーミアム」。これは、一部を無料・無償で提供し、興味を持ってもらってさらに求める人たちには有料というサービスの提供の仕方である。インターネットの登場により、高度な情報化が進み、もはや情報...
-
カテゴリー:経営戦術PDCAとOODAPDCAは古い? OODA(ウーダ)の登場PDCAは、周知のとおり、「Plan」「Do」「Check」「Act」であり、この4つをこの順に回すことである。近年、これはもう古いと言われるようになって来ている。一番の理由は、変化が激しく、先が読みにくい状態になっ...
-
カテゴリー:企業価値競争優位競争優位性の基本戦略は3つしかない競争優位性を狙うのであるならば、基本戦略は3つしかない。 「コストリーダーシップ」「差別化」「集中」の3つである。 これは、戦略の大家マイケル・ポーターが提唱しているものである。 順に見て行く。 「コストリーダーシッ...
-
カテゴリー:経営戦術ニーズの多様化多くの客が自分のニーズに無自覚である昨今、顧客のニーズはどんどん複雑・多様化している。単純に男女、年齢層、年収、居住地域など、データをとって行っただけでは、近年のニーズは見えて来ないものが多い。しかも、客自体が、自身のニーズに気づいていないことが多く、...
-
カテゴリー:マーケティング「売れる法則」の追求小さな会社が真っ先にやるべきこと会社が小さいうちは、売上をあげることは最優先事項のひとつである。それを実践しているというのに、会社がなかなか大きくならないという場合、欠けているのは、「売れる法則」の追求である。つまり、いつ、誰が、どのようなアプロー...
-
カテゴリー:マーケティング参入障壁参入障壁が低いと、他社に市場を奪われる日本の会社で、意外にできていないところが多いのが、この「参入障壁」の構築である。 新商品の開発、新サービスの開発はどんどんやっても、「参入障壁」のことまで考えていないケースが多い。たとえば、昨今、よく言われるようにな...
-
カテゴリー:マーケティング代替商品・サービス代替商品・サービスを自社で想定せよ商品やサービスがいかに魅力的で、人気があり、ヒットしていても、いやそうであればあるほど、「類似品」や「類似サービス」がすぐに登場する。ビジネスにおいて良識など通用しない。すぐに、真似が続出する。 「参入障壁」のところ...
-
カテゴリー:マーケティングアプローチマーケティング・ミックスで考えるアプローチとは、ターゲットへのアプローチのことである。言うまでもなく、ターゲットが定まったなら、その層の人たちにアプローチをかけなければならない。 その際に重要な見方として、4つの要素がある。 すなわち「製品」「価格...
-
カテゴリー:人事業績評価「結果」ばかりの評価は、意欲が落ちる社員の業績評価は、だいたいにおいて、「結果」ばかりを見られがちである。しかし、もし、長期的に人材を育成し、成長を願うのであるならば、「プロセス」と「その理由」の2点を大事にしなければならない。 「プロセス」は、社員が...
-
カテゴリー:経営分析業績分析事業分析があいまいになっていないか?事業内容を把握はしていても、「事業分析」をきちんとやっている会社は、小さい会社の中ではめったにお目にかかれない。事業分析とはなにか? ひとつ、有名なものを紹介する。それは、SWOT分析である。 SWOTとは、「強み(Strengths...
-
カテゴリー:経営戦術ニーズ開拓新しい商品は、ニーズからは生まれない顧客のニーズは、複雑多様化し、表面に見えていないものも多いと、「ニーズの多様化」のところでは書いている。ここでは、さらに、企業がどのように顧客のニーズに応えた商品やサービスを作っていくのかという点で重要なことを書いて...
-
カテゴリー:人事内部戦略2段階先を見て戦略を練るべし戦略と言うと、外部のものばかり考えてしまいがちだが、社内における戦略も重要である。 具体的には、あくまでも目安だが、年商10億、30億、100億、300億、1000億と、売上や会社の規模が大きくなっていくにつれ、「壁...
-
カテゴリー:人事働き方改革「働き方改革」で目指すべきもの近年、働き手の人手不足が急速に進んでいる。そして、「働き方改革」も呼応するように喧伝され、推し進められるようになった。いまやサラリーマンの副業や自宅勤務を認める(どころか推し進める)大企業も増えて来た。 この「働き方...
-
カテゴリー:企業価値企業価値あなたの「想い」に値はつかない「あなたの会社の価値はどれくらいだろうか?」と問われたら、あなたはなんと答えるだろうか? もし、あなたがいなくなったら経営が立ち行かなくなるのであれば、あなたの会社は社会的に見れば、買うに値しない会社である。 あなた...
-
カテゴリー:経営戦略と経営理念経営の多角化4つの多角化を知っておく経営の多角化は、ただ事業拡大のためにするよりも戦略的になされるべきである。たとえば、事業拡大のための多角化なのか、リスクヘッジのための多角化なのかによって、やることや目指すものが大きく異なって来る。 そのために、多角...
-
カテゴリー:マーケティングブランディング世間の認識を把握しているか?「ブランディング」とは、昨今、よく使われるようになった。しかし、実際、真のブランディングを心がけるのであれば、経営者であるあなたが、「自社をどのような会社であると認識しているか」ではなく、「世間からどのような会社であ...
-
カテゴリー:人事権限移譲部下が育つためには「権限移譲」が必要会社を大きくできない経営者に多いのが、部下に仕事を任せられない人である。任せるは任せるでいいのだが、具体的な仕事内容や役割を明確にしないまま、任せようとし、結局、「使えない」と自分でやってしまう。あるいは、そのための...
-
カテゴリー:経営戦略と経営理念出口戦略あなたが倒れたらどうするつもりか?あなたが創業者なら、ひょっとすると、20年30年と、同じ業種で会社経営をすることが得意ではないかもしれない。創業者は、なにもないところから生み出して、ある程度の形にするのが好きであり得意なのであって、同じことを持続さ...
-
カテゴリー:企業価値キャッシュフロー「入る」をもって「出る」を制す売上を追求するのはいいが、自社のキャッシュフローがうまく流れるように気を遣っていない経営者は意外と多い。資金繰りに追われている経営者はまずこのキャッシュフローを安定させることを優先させて経営に取り組みなおした方がいい...
-
カテゴリー:経営戦術アライアンス2つのアライアンスアライアンスとは、企業間での提携である。M&Aで書いたが、もし、「目的」を早く実現させるための手段であるなら、M&Aよりもアライアンスの方が早いことも多い。いずれにしても、「目的」を明確にしておくことは、重要だが、意...